最近注目を浴びているコワーキングスペース。ノマドワーカーや副業、もしくは週末での仕事に利用する人も多いと思います。
オフィスにこだわらない働き方の人にとっては、重要な拠点となるでしょう。
乱立しつつある、コワーキングスペースですが、入ってみると意外と各々特徴があります。カフェの延長的なスペースから、よりビジネス利用、商談ができる場所であったり、コミュニティづくりができたり、それぞれのスペースでどのような違いがあるのか、特徴は何か、インターン生小林が実際に足を運びレポートします。
今回は、渋谷のシェアスペース、「ありんこオフィス」さんに行ってきました。
渋谷ヒカリエ徒歩1分の好立地。エベレーターを降りたビルの5階には、緑を基調とした静かなスペースが広がっています。
ちょっとした打ち合わせにも使えそうなデスクとソファがウッディな色調で統一されています。
作業でのどが乾いたときにも外に買いに出る必要はありません。ドリンクバーやコーヒーがフリードリンクとして用意されています。一息つくときにも嬉しいです。急ぎのタスクが溜まっている時には、エナジードリンクもリーズナブルなお値段で購入できるようになっているので、ぐいっと飲んで頑張りましょう。
オフィスでよく見かける、背もたれ付きのしっかりした椅子もあり、長時間の作業にもおすすめです。
「ありんこオフィス」にはどんな設備があるの?- Q&A –
ありんこオフィス提供サービス情報(サイトより抜粋)
- 電源(各席に最低2 個以上)
- 無線LAN
- フリードリンク
- カラーレーザープリンター
- 黒板とホワイトボード
- プロジェクターと100 インチスクリーン
- PC
- 文房具
- ロッカー
- 会議室
- ソファー席
- カウンター席
- テーブル席
シェアオフィス【東京・渋谷】ありんこオフィスは、コピーをしたいときに近くのコンビニに行く必要はありません。カラーコピー機が完備されています。料金を以下にまとめます。
■プリント料金
モノクロ:10 円/1 枚
カラー:30 円/枚
■ FAX送信: 10 円/ 回
受信: 10 円/ 枚
■SCAN:無料
サービス – シェアオフィ
ス【東京・渋谷】ありんこオフィスより
上記の通り、シェアオフィスに必要な設備はほぼすべて揃っています。大会議室、小会議室も一部屋ずつありますし、食事を持ち込めば1日外に出ずとも、自宅の一室のように使うことも可能ではないでしょうか。
作業する際に気になるのが部屋の明るさ。明るすぎると落ち着きませんよね。その点、スペース内の照明は明るすぎず適度な明るさです。かといって暗すぎるわけでもなく、パソコンで作業するのに調度良い、落ち着く雰囲気です。隠れ家的な雰囲気があります。窓際に設置されたカウンター席は天気が良い日には日が入るので、そちらもおすすめです。
1日いても1,000円という価格設定
さて、気になるのはその料金設定です。
一日の上限金額が決まっておらず長時間のゲスト利用には向かないスペース、上限金額が高いスペースが多い中、ありんこオフィスは15分100円、1日いても1,000円です。(営業時間は9:00〜22:00)
Wifi ももちろん無料で使い放題ですし、飲み物もあってトイレも綺麗。コピーやFAXもありますし、疲れたらソファでコーヒー片手に休憩もできる。1日滞在したくなる、居心地の良いスペースでした。
最後に店員さんに少しお話を伺いました。
-利用者にはどんな方が多いですか?
店員さん:
フリーランスや、スタートアップ企業の方、あとは最近では普通のサラリーマンの方もいらっしゃいます。
-来店時に名前や勤務先などは聞かれませんでした。他のシェアオフィスは比較的入居に厳しいところもあると思いますが、「ありんこオフィス」さんはいつもそうなのでしょうか?
店員さん:
そうですね。新しい利用者の方には、もちろんお名前等を記入していただいていますが、昔から使ってくださっているお客様が多いのが特徴です。月額会員の方とは良くお話しをしていますし、コミュケーションは多くとるようにしています。
-月額会員はおいくらでしょう?
店員さん:
月額50,000円なのですが、有り難いことに今は埋まってしまっているんですよ。
月額会員がすべて埋まってしまう程、とても人気の高い「ありんこオフィス」。まだ行ったことがない方は是非訪れてみてください。
今後も都内でおすすめのコワーキングスペース、シェアオフィスのレポートを続けていきますのでお楽しみに。
都内某私立4年生。2015年9月からライターインターンとして株式会社サーキュレーション、ノマドジャーナル編集部にジョイン。大学では日本史を専攻。ビールが大好き。趣味はSNSコミュニティ運営とDVD鑑賞。
ノマドジャーナル編集部
専門家と1時間相談できるサービスOpen Researchを介して、企業の課題を手軽に解決します。
業界リサーチから経営相談、新規事業のブレストまで幅広い形の事例を情報発信していきます。