本ジャーナルでは、経営者に、これまでのキャリア構築、事業を成長させてきた経緯を語っていただいています。

プロ経営者岩田氏によるカリスマ経営者から学んだこと、元LINE社長の森川氏によるこれまでのキャリアに影響を与えた人物、フリーセル木村社長の外部人材活用を積極化についてのお話などを伺っています。さらにはカルロス・ゴーン日産CEO、ユニクロの柳井社長などの経営者の名言なども掲載しています。

「プロ経営者の原体験」 スターバックス、ザ・ボディショップのカリスマ経営者に学んだこと



2015年07月17日掲載 「プロ経営者の原体験」 スターバックス、ザ・ボディショップのカリスマ経営者に学んだこと

国内でも少ないプロ経営者として知られる元スターバックスコーヒージャパンCEOの岩田さん。彼のキャリアにおいて、どのような人たちから影響を受け、知見や経験をどのように人生に活かしてきたのかを伺った。岩田氏がプロ経営者として手腕を発揮するまでに、どんな原体験があったのだろうか?

影響を受けた人の一人は日産自動車に入社したときの同期を上げています。その方は、常に岩田さんの一歩先を行って、キャリアの明かりをともしてくれる存在。

また、ミッションを掲げることの大切さを学んだとして、二人のカリスマ経営者、ザ・ボディショップのアニータ・ロディックと、スターバックスのCEOハワード・シュルツを挙げています。

この二人と一緒に働いた経験をもつ日本人は非常に少ないと思いますが、この二人の違いとして次のように語っています。

“アニータは社会変革や社会貢献活動に非常に興味を持っていました。彼女を漢字一文字で表すと「愛」だと感じています。
一方、ハワードはまるで新興宗教の教祖のように人を魅了する力があって、その上でビジネスを回すうえでの怜悧な計算力、したたかさも兼ね備えたカリスマ経営者でした。「論語と算盤」の例にたとえるなら、アニータが主に論語をもっていて、シュルツは論語も算盤も両方もっているという感じです。”

LINE森川氏「日本を元気にする」という使命感を背負い、メディアの立ち上げへ

LINE森川氏

2015年07月31日掲載 LINE森川氏「日本を元気にする」という使命感を背負い、メディアの立ち上げへ

日本テレビ放送網、ソニーを経て、2003年にハンゲーム・ジャパン株式会社(現LINE株式会社)へ入社。2007年に同社の代表取締役社長に就任し、LINEを世界規模に成長させた森川氏。2015年4月に、ファッションやフードを扱う女性向け動画メディア「C CHANNEL」を立ちあげました。「日本を元気にしたい」という使命感を背負い、新しい挑戦を続ける森川氏に「背骨」をつくるきっかけを与えたのは、どんな方々だったのかを伺いました。

森川氏にとって、ビジネスのキャリアで最初に影響を受けたのは、日本テレビに入社したときの直属の上司。彼は「学生と社会人の違い」を教えてくれました。最初に配属されたコンピュータシステム部門の仕事が、やりたいことではなかったという森川氏ですが、上司から厳しく指導されたことで、「期待以上の成果を出さないとプロ失格」だと学んだと語っています。

また、(森川氏が社長になる前の)ハンゲームの社長からは、「仕事は自分にしかできないことをやること」というのを学び、方針をコロコロと変える社長から、「変われる勇気」を持つことの重要性を実感したと次のように語っています。

“社員の気持ちや社内の空気を読みすぎないようになりました。社長が社員のことを気遣いすぎると、お客さんのことが二の次になってしまうんです。そうすると、結局お客さんが離れてしまって、社員だって幸せになれない。お客さんを第一に考えて行動することが、結果的に社員の幸せにもつながるという考え方にいたりました。経営者は、変わるべきタイミングで、「変わるんだ」という判断を下す必要があるのだと思います。”

弁護士ドットコム株式会社 元榮社長「弁護士がもっと身近な社会をつくりたい」

弁護士ドットコム株式会社 元榮社長

2015年07月23日掲載 弁護士ドットコム株式会社 元榮社長「弁護士がもっと身近な社会をつくりたい」

大学2年のときに遭遇した交通事故がきっかけとなり弁護士を目指し、23歳で司法試験に合格。大手法律事務所に就職した後、ベンチャー企業の無限の可能性に魅せられ、起業を決意。「弁護士がもっと身近な社会」の実現を目指して2005年に弁護士ドットコム株式会社を設立した弁護士ドットコムの元榮社長。

8年間の実質赤字など苦難を経て2014年12月に東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場。そしていま、「弁護士ドットコム」は国内弁護士約3.6万人の4.5人に1人が登録するまでに成長しています。

もし過去に戻れるなら?という質問に「学生のときに起業します」と答える元榮氏。次のようにインタビューを締めくくっています。

“いま事業は順調ですが、無限大を目指す気持ちを忘れないようにしたい。ヒト、モノ、カネは躍動感があるところに集まります。そのためにも一度きりの人生を全力で楽しむエネルギーを大切にしたいですね。読み応えのある自伝のような人生を送りたい、自分の命を楽しみたいという気持ちが強いんです”

【人材活用】「社内外で目的意識を共有して、良い仕事をする。 そのような外部人材活用の取り組みを積極化したい。」 フリーセル 木村さん

フリーセル 木村社長

2015年07月17日掲載 【人材活用】「社内外で目的意識を共有して、良い仕事をする。 そのような外部人材活用の取り組みを積極化したい。」 フリーセル 木村さん

会社HPに顧問紹介ページがあり、9名の顧問が掲載されているフリーセルの木村社長。外部人材の活用についても、この2年くらいで、外部の顧問と一緒に仕事をする文化はかなり社内に根付いてきましたと語っています。元社員の人とも、プロジェクトベースで仕事を一緒に行う文化があるそうです。

自身も雇用では何度か失敗をしてきたからこそ、外部の顧問の有期契約にすごくメリットがあると感じているという木村社長は次のように語っています。

“社内外でプロジェクトやビジョン等、目的意識を共有して、良い仕事をするということは、短期長期の期間はおいておいたとしても、本物志向と云いますか、仕事として面白いなと思います。今後もこのような取り組みは、世の中としても増えていくと思いますし、弊社もさらに積極化できればと思っています。”

株式会社ロックオン 岩田社長「アンテナを張らないことで、人と違うアウトプットを」

株式会社ロックオン 岩田社長

2015年07月21日掲載 株式会社ロックオン 岩田社長「アンテナを張らないことで、人と違うアウトプットを」

株式会社ロックオンは、昨年9月に東京証券取引所マザーズ市場に上場したばかり。岩田氏が大学3年生だった2001年に創業、今年で15期目を迎えている。「もともとは社長になりたいと思っていなかったんです」と語る岩田氏に経営者の道に進んだ経緯を伺った。

世の中になくてはならない存在として社会の問題を解決できる力を持ちたい、そのためには1000億くらい売り上げないと、と笑顔で語る岩田氏。いまでも多忙な合間の読書や会合、情報収集などの自己投資を怠らない岩田氏だが、次のように語っている。

“敢えてアンテナを張らないことを意識しています。マスメディアの情報をシャットアウトし、人と違う情報を自分にインプットすることで他人や世間に左右されないクリエイティブなアウトプットがだせるんです”

マネージャーに必要な「育成のために時間の2割を使う」という考え方

名言

2015年09月02日掲載 マネージャーに必要な「育成のために時間の2割を使う」という考え方

上田ファミリーマート会長、カルロスゴーン日産CEO、川村日立相談役といった経営者の名言をあつめた、「マネージャーになったときに覚えておきたい言葉」では次のような言葉を掲載しています。

“人を動かすということは、人の心を動かすことにほかならない” by上田準二 ファミリーマート代表取締役会長

“一番大事なのは、あなたを信頼しますという姿勢、 あなたが仕事をしてくれると私は信じていますよという姿勢です。” byカルロス・ゴーン 日産自動車社長兼CEO(最高経営責任者)

“人の上に立つ人間は、 自分の持ち時間の2割ぐらいは後進の教育に充てないといけない。” by川村 隆 日立製作所相談役

必要なのは、「燃える闘魂」:経営者が語る仕事で疲れないコツ

名言

2015年09月18日掲載 必要なのは、「燃える闘魂」:経営者が語る仕事で疲れないコツ

古森富士フイルムホールディングス会長、熊谷GMO会長、柳井ファーストリテイリング会長といった経営者の名言をあつめた、「仕事で疲れないコツ」では次のような言葉を掲載しています。

“仕事に前向きでないと疲れやすくなります。仕事に追いかけられるのではなく、追いかけると楽なもんです。” by古森重隆 富士フイルムホールディングス会長・CEO

“食事、運動、睡眠、そしてポジティブシンキング。これが健康の基本です。” by熊谷正寿 GMOインターネット会長兼社長

“「燃える闘魂」を持っていれば人生はがらりと変わる。” by柳井正 ファーストリテイリング会長兼社長

<関連記事>

ノマドジャーナル編集部

専門家と1時間相談できるサービスOpen Researchを介して、企業の課題を手軽に解決します。
業界リサーチから経営相談、新規事業のブレストまで幅広い形の事例を情報発信していきます。